CnetOS8でdnsmasqが起動してくるtop > 2020 > 0201_dnsmasqCentOS8でpdns_recursorを使っていたのですが、dnsmasqが既に53番ポートを使っていて起動できないという事がありました。 とりあえすsystemdからdisableにしようと思ったのですが… # systemctl status dnsmasq ● dnsmasq.service - DNS caching server. Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/dnsmasq.service; disabled; vendor preset: disabled) Active: inactive (dead) どうやら既にdisableになっていました。 おかしいなと思って調べていくと、dnsmasqを起動させてるのはlibvirtだという事がわかりました。 どうやらNAT接続用の仮想マシンにDHCPサーバーやDNSサーバーを提供するためにdnsmasqが立ち上がるようです。 これらの機能はとりあえず自分は使っていなかったので、該当するネットワークを削除する事にしました。 # virsh net-list Name State Autostart Persistent ---------------------------------------------------------- default active yes yes 確かにactiveになっています。 # virsh net-destroy default Network default destroyed # virsh net-list Name State Autostart Persistent ---------------------------------------------------------- するとdnsmasqのプロセスが消え、無事53番ポートが空きました。 top > 2020 > 0201_dnsmasq |