HENXUN Marvellチップ搭載8port SATAボードtop > 2020 > 0212_MarvellMarvellチップ搭載の8port SATAボードを買いました。 ヒートシンクで見えませんが、コントローラーにはMarvell 88SE9705が搭載されています。ただ。このコントローラーは4本しか足を持っていない為、うち1本はポートマルチプライヤで5分割されており、それで合計8portになっています。 マルチプライヤのポートにを同時に使うと速度が低下するので、一体どれがマルチプライヤなのか確認をしたい。という事で調べてみました。 接続したHDDがマルチプライヤ上に調べるにはlsscsiコマンドが便利です。 一番左の番号に注目すると、33〜35までは独立していますが、36は5分割されているのがわかります。 この結果を元に物理を追いかけた結果は次の通りでした。 ブランケット側のうち3本がネイティブ、その他はマルチプライヤのようです。 なお、ロットによっては変化してるかもしれないのでご参考程度に。使う前はlsscsiコマンドなどで確認しましょう。 top > 2020 > 0212_Marvell |